1.新しいポッキーのCM
妻夫木が出てる新しいポッキーのCM.お見合いのやつ.久々にCM見て笑ってしまった.意味が無くておもしろい.
ただ一つ気になるのは「あなたもわたしもポッキー♪」と歌う時の妻夫木の音程.特に最初の「あ」のところがどうも音程取りにくそうだな〜〜ってのが声聞いてて気になってしまいます.もしかして音痴なのか!?
しかしまぁ彼女は優香,元カノが柴崎コウ,最近では深津絵里ともお噂があるようなモテモテ君にはそれくらいの弱点がなきゃーやってられませんな!!
2.24
24のseason V見終わりました!
いや〜おもしろかった.Uより面白いと思います.ドキドキ止まりませんでした.一番驚いたシーンではあまりの衝撃に口あけたまま10秒ほど固まってしまいました.
最後2時間くらいは少々だれちゃった気もしましたが,あいつがああなっちゃって,あいつがあんなことになっちゃうなんて未だに信じられません.Wはどうなっちゃうんだろうねぇ
み,見たい...
いまさらですがついついCTU内線音の着メロを取ってしまったのでした.
3.地元
地元の友達に久々に会ったところ,町をきれいにするために,駅前を通る時にダンスしてる高校生たちに「ごみ捨ててくなよ〜」と言ってるそうです.かっこいい.俺も地元の町を愛する気持ちは持ってるつもりでしたが,彼にはかなわないな〜と思いました.ケータイの待ちうけも橋本の風景だったし.相模川で相模原発のレゲエのイベントやったりしてるんだってさ.
山にも川にも海にも都会にも1時間でいける町,都会でも田舎でもないような町,そんな橋本を愛したいと思います.とりあえず待ち受けを変えました.
4.漫画喫茶
こないだ漫画喫茶言ったときにNARUTO読み始めました.まだ5巻くらいまでしか読んでないけどなかなかおもしろーい.
あとJOJOも読みました.今25巻くらい.スタンドの名前がカタカナで長くてスタープラチナしか覚えられません.早く全部読んでJOJOを語れるようになりたい.
11個って多いなぁ・・・(--;)
5.hottokenai ***

ほっとけない世界の貧しさキャンペーン.学校の生協で売ってたので特に意味も無く買ってしまいましたホワイトバンド.要は白いゴムの腕輪で,300円出してそれを買うと募金されるという仕組みらしい.
このバンドをつけて「俺は募金しましたよ〜.えらいでしょ〜〜」とアピールするのは日テレのチャリTシャツくらい恥ずかしいです・・・でも300円払ったんだからこのかっこいいのをつける権利は当然あるわけで...
つけるかつけざるか,それが大いなる悩みです.
6.相模大野
神輿とかぶってしまい,相模大野の飲み会にいけなかったのは非常に残念であります!!
7.24時間テレビ
日テレの24時間テレビは嫌いなので毎年「24時間テレビを1秒も見ないプロジェクト」を立ち上げて一人でやってます.ちなみにフジテレビの24時間テレビは好き.今年で確か5年めになりますが未だ成功した年はありません.4年くらい前はちょうどその時間,原付で日光あたりを走ってたので「これは大丈夫だろう」と思っていたところ,信号待ちで並んだ隣の車の中で見てやがりました.これからも続けていつか成功させたいと思います.
8.ハロハロ
夏の終わりとともにそろそろハロハロも終了ですか?
世界最高のアイス,今年はたくさん食べられたなー!白桃,ぶどう,ラムネ,宇治金時,そして橋本店限定(らしい)メロンソーダ.どれもこれも美味です.
ただ食べるとなぜか咳が出ます.
9.東北
東北の方にでも旅行に行こうかと思います.
わんこそばに挑戦したい〜.どれくらい食べれるんだろうかしら?
10.ファブリーズ
友達に騙されて買ったアメリカ製のファブリーズ(臭い).もう2〜3ヶ月になりますが全然減りません.1リットルくらいのボトルが2本もあります.誰かもらって.
11.ビーチボール
家でビーチボールを片付けてると祖母(94歳)がどうやら興味を示したご様子.やわらかくて老人相手にはちょうどいい思い,ちゃぶ台をはさんでしばらくバレーボール大会をしました.「いい運動になった」とすがすがしい顔をする祖母にはなんともいえない頼もしさと憧れを感じました.
---
11は長げーーーーよ!!!(--;)